合宿免許の詳細はこちら

入校手続きについて

ホーム>入校手続きについて

白鷹町、置賜エリア、村山エリアにお住まいの方へ。
高校生・学生さんでも、仕事をしながらでも大丈夫!

> 送迎バスのご案内

入校資格

車種 年齢 現有免許 技能
(時限)
学科
(時限)
視力・深視力
色彩・聴力
運動能力・その他
大型 満21歳
以上
免許経験
3年以上
(普通・中型・
準中型
又は大特)
準中型
(5t限定)
26 1 ■視力:両眼で0.8以上、一眼でそれぞれ0.5以上

■深視力:3回の検査で平均誤差2cm以下

■赤色、青色、黄色の 区別ができること。

■日常会話が聞き取れること。

■体の障害がある方でもその程度によって教習が出来ますので、入校前に山形県公安委員会で受験相談を受けてください。

■過去に免許取り消し・無免許運転の取り締まりを受けた方又は停止中の方は、入校前に山形県公安委員会で受験相談を受けてください。

 

準中型

23 -
中型
(8t限定)
20 -
普通 30 1
中型 14 -
大特 45 4
けん引 満18歳
以上
大型・中型・準中型
普通・大特
12 -
普通(MT) なし・原付・小特 34 26 ■視力:両眼で0.7以上、 一眼でそれぞれ0.3以上

片眼の視力が0.3に満たない場合は、他眼の視野が150度以上で視力が0.7以上あること。

■赤色、青色、黄色の 区別ができること。

■日常会話が聞き取れること。

■体の障害がある方でもその程度によって教習が出来ますので、入校前に山形県公安委員会で受験相談を受けてください。

■過去に免許取り消し・無免許運転の取り締まりを受けた方又は停止中の方は、入校前に山形県公安委員会で受験相談を受けてください。
自動二輪 32 2
普通(AT) なし・原付・小特 31 26
自動二輪 29 2
大型特殊 なし・原付・小特 12 22
大型・中型
準中型・普通
6 -

◯免許取得後の通算年数について・・・
いずれかの免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が、通算して3年以上(免許によっては2年以上)が受験資格となります。

視力 矯正可(眼鏡・コンタクトレンズ使用可)
※但し、片眼の視力が0.3未満、もしくは見えない方は他眼の視力が0.7以上で、視野が150度以上あれば可。
聴力 普通の会話が聞き取れる方
運動能力 運動に支障をきたすような身体、精神的欠陥のない方。
身体の障害がある方でも、その程度によって教習ができますので事前にご相談ください。
年齢 修了検定受験日に上記年齢に達していること

■過去に免許取得、無免許運転の取締を受けた方は、必ず入校前にご相談ください。
■免許停止中の方は入校できません。

お申込み方法

所定の申込書に記入し、提出してください。
(当校窓口、またはお電話いただければ、担当者がご説明にお伺いいたします。)
TEL:0238-85-2911 又は 0120-121865 まで。

申込み受付 / 9:00~20:00 毎日

入校から免許取得まで

入校から免許取得までの流れ

持ち物

  • 住民票抄本一通
    ………※必ず本籍の記載されているもの。
    (原付、自二等免許保持者は不要です。)
  • 印鑑
    ………認印でも可。
  • 運転免許証
    ………所持者のみ。※ICカード運転免許証の方は、本籍記載のある住民票抄本が必要になります。
  • 保険証
  • 運転しやすい服装・履物
  • 筆記用具
    ………鉛筆、消しゴム。
  • 仮免許試験手数料と仮免許交付手数料
    ………入校時にお支払いただきます。
    初回2,850円(非課税)で2回目以降1,700円(非課税)

▲ページの先頭に戻る